糞尿被害
外敵から見つかる可能性の低い安全な場所を見つけ、巣づくりをはじめます。
ハトは私たちが想像もつかない場所を見つけ出し、何食わぬ顔で住みつきます。ハトの糞尿には病原菌が潜んでおり、
乾燥して風に舞った糞尿を吸い込んでしまうと菌に侵されてしまうことも・・・
あるビルの被害
外階段
駅からほど近い13階建てのビルです。
人があまり出入りすることのない9階から12階の外階段
全体が糞尿により汚されていました。
以前からハト被害があるようで9階から12階には防鳥ネ
ットが張られていました。が時間とともに緩みがで、
隙間ができハトが侵入出来るほどになってしまいまし
た。そのため多くのハトが侵入し安心して生活できる
場所を確保したのです。
こちらのビルは外階段の壁の上に雨風を防げるような
狭い空間があり、ハト小屋のようにねぐらとして住み
ついていたようです。
当社対策
最上階はネットが設置されておらず、丸まる開放されてい
ました。そのため比較的頑丈なネットで外からの侵入を防
げるよう設置し、各階段に設置されていた防鳥ネットを隙
間なく補修しました。
その間にも侵入しようとネットに当たりながら飛んで来る
ハトや、こちらをうかがうように飛来しているハトを確認
しました。
ネットが設置されていた階の踊り場、階段には足の踏み場
もないほどの多くの糞尿で汚染されていたため、清掃作業
も行いました。
どれほどの期間このような状況であったのかはわかりかね
ますが、非常事態時に使用する非常階段がハトに占領され
ては困りますよね。
少しでも被害を確認したら放置は禁物です!
被害にお困りの際は気軽にご相談下さい。
害虫駆除・害獣駆除・害鳥駆除の事でしたら実績多数のQujolia クジョリアです
店舗名 | Qujolia クジョリア |
---|---|
代表者名 | 若林 義隆 |
住所 | 千葉県船橋市小室町3307-305 |
電話番号 | 047-402-4288 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄駅 | 小室駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
047-402-4288 047-402-4288 |
9:00~21:00 |
千葉県船橋市小室町3307-305 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2021/04/08
ハトやカラスの飛来防止は防鳥ネット・バードスパイクで対策。 巣を作られてしまった! 糞尿に困ってる。 など、さまざまなお客様のお悩みを迅速に解決します!2021/04/08
ACCESS 害虫駆除・害獣駆除・害鳥駆除の事でしたら実績多数のQujolia クジョリアです 害虫駆除・害獣駆除業者をお探しでしたら、ぜひ当社へお問い合わせください。 豊富な実績を持つQujolia ク…2019/03/18
鳩駆除やハト対策の事ならQujoliaクジョリアへ! 当社ではベランダへの侵入を防ぐ為のネット設置、ソーラーパネルへの侵入を防ぐ為のネット設置、出窓の上などハトの休憩場所にならない為の対策など様々な駆除を行っております。2021/04/08
自然界から住処を奪われた生き物たち 森林開発などにより住処を追われ、市街地などに住処を定着してきた鳥や獣による被害が増えてきている近年ではどもような対策が必要なのでしょうか・・・。…2020/11/18
冬の屋根裏には気をつけて 冬眠しないハクビシン 暖かい時期には畑の野菜や果物を食べてしまうハクビシン。丹精込めて作った作物を食い荒らされてしまう被害はとてもつらいですよね。冬になれ…2020/09/03
近年、太陽光発電(ソーラーパネル)の普及が進み、一般家庭から企業ビル、工場など様々な建物や施設の屋根にソーラーパネルが設置されています。 ソーラーパネル設置により節税・節約、災害時…2019/03/18
スズメ・ムクドリなどの駆除や対策 お任せください! 〇天井裏から鳴き声などが聞こえる 〇壁から音がする 〇糞の被害に悩んでいる 〇ダニ被害にあっている 〇戸袋に巣を作られた 野鳥が滞在…2019/03/14
シロアリ駆除 ご相談ください! 〇シロアリ駆除・シロアリ予防を考えている 〇羽アリを発見した! 〇薬剤による人体やペットが心配 〇費用を安く抑えたい シロアリ駆除やシロアリ予防…2020/07/15
もともとは外来生物 日本へやって来た外来生物が何らかの理由で自然界へ逃げ出し、そのまま定着し子孫を残します。中には周囲に悪影響を及ぼし、 地域の生態系や人間の健康に被害を及ぼすこ…2021/07/16
家を食害するシロアリ種類 ・イエシロアリ 体長:有翅虫7~8㎜ 働きアリ5~7㎜ 女王アリ40㎜ 体色:有翅虫 頭部は褐色で胸腹部は黄褐色 生態:シロアリ目ミゾガシラシロアリ科 分布…2020/09/03
アリとシロアリ クロアリとシロアリの羽アリはどちらも胴体は黒く色だけで区別するには難しいかもしれません。そんな時は「くびれ」で見分けらることができます。 くびれがあるのがクロアリで…2019/03/18
ハクビシン・アライグマ駆除 ご相談ください。 〇天井裏からドタバタ音がする 〇天井裏から鳴き声がする 〇外に糞が落ちている 〇庭木の果物が食べられている ハクビシンやアライグマ…2020/03/18
天井裏から物音が・・ かつては天然記念物として指定されたこともあるハクビシン。現在はどこにでもいる害獣として私たちの生活に悪影響を与えることがあります。 夜になると騒音、足音が...…2019/03/18
ハチ駆除はQujoliaクジョリアにお任せください!低価格で経験豊富なスタッフがお伺いいたします。毎年多くの方がハチ被害で命を亡くしています。ハチの巣を見つけた場合はご相談ください。スピーディーに対応いたします。