カラス駆除 ご相談ください!
〇庭の木に巣を作られた
〇敷地内に迷い込んできた
〇敷地内で襲われる
〇ゴミをあさられる
カラスにいきなり襲われた経験ありませんか?
近くにカラスの巣や子供がいると敵とみなされ襲われる事があります。
また、ゴミを食い散らす行動も問題になっており、カラス対策の依頼も数多く取り扱っております。
当社では、完全自社施工で全てを行っているため安価でスピーディーな対応が可能です。
お気軽にご相談ください。
MENU
カラス駆除
<料金目安>
(例:カラスの巣の撤去 庭木の高さ5m位にカラスの巣)
カラスの巣に卵や雛がいる場合、鳥獣保護法により申請無しで撤去する事が禁じられています。
①現調:カラスの巣を確認し卵や雛が居ないか確認
②申請:役場へ行き申請(自治体により異なりますが1~2週間)
③作業:カラスの巣・卵・雛を撤去
④完了:役場へ報告を出し完了
卵や雛が居ない場合は即日対応も可能です。
申請無しの場合:3万円位
申請有りの場合:4万円位
(例:ゴミ置き場へのネット対策 1m×3mの場合)
支柱を建てネットで壁と天井を作る工事です。
7~8万円位
ご予算に合わせてのご提案も出来ますので、お気軽にご相談ください。
<施工事例>
埼玉県にある大学の校舎付近の鉄骨にカラスが入り込み巣を作っていました。
今回は巣に卵があり、勝手に処分することは出来ない(鳥獣保護管理法により)ため事前に申請を出し、巣の撤去を行いました。
日本にいるカラスは全部で7種類。
と聞いて、え、そうなの?て思いませんか?
正直、私は思ってしまいました。
カラスと言えば、真っ黒い体に大きなクチバシ。なんとなく怖い・危険と感じます。
中でも街中で見かけるのはハシブトガラスとハシボソガラスです。どちらもスズメ目カラス科カラス属でこのカラス属には他にもコクマルガラス・ミヤマガラス・ワタリガラスがいます。
他にもホシガラス属のホシガラス、カサザキ属のカチガラス(カサザキ)がいます。
ハシブトガラス=日本で最もよく見かける。
もともとは森林に住んでいたのを徐々に都市部へと変え、個体数を増やしてきました。
営巣地は高い樹林をを好みますが、最近では街路樹や電柱など低い場所にも営巣するようになりました。
好奇心が強く、環境によっては攻撃的になり顔を突き出して「カァーカァー」と鳴きます。くちばしが太く、上部がアーチであまり歩くことはなく、ピョンピョン跳ねるように移動。
ハシボソガラス=ハシブトガラスよりひと回り小さい
畑や河川敷でエサをとる。学習能力が非常に高く・・車にクルミを割らせて中身を食べる有名なのはこのハシボソガラスです。
皮膚に近い羽毛は短く白く柔らかいため寒さにも強い。
クチバシが細く、「ガーッガーッ」と鳴き、足を交互に出して歩く。
<施工事例>
カラスの卵、見たことありますか?
ある大学にカラスが巣を作り、卵を産んだ状態で発見され、学校から依頼があり撤去作業に伺いました。
無許可で卵やヒナを撤去することは禁止のため、きちんと市に届けを出し卵の撤去も行いました。
普段はむやみに人をおそうことはないカラスですが、繁殖期は卵やヒナを守るため、人が巣に近づくと外敵とみなし威嚇や攻撃をしてくることがあります。
カラスの繁殖期は3月~7月で1回の産卵で3~5個卵を産みます。20日前後で孵化し、約35日で巣立つと言われています。
縄張りに入っり、巣に近づく人を見つけると、縄張りから出ていくまでその人をじっと監視します。
巣との距離が近づくと、その人に向かって鳴き、さらに近づくと小枝や葉を落としたりとかなり近くまで来て威嚇します。それでも離れない場合は後ろから頭をかすめるように飛んで来たり、頭を足で蹴りつけたりと攻撃してきます。
カラスの被害を受けないためには・・・
雑食性であるカラスは人間が出す生ゴミをエサとして豊富に得られるようになり、街路樹など巣造りに適した環境があるためでビルの立体的な構造を本来生息している森林のように認識いていると言われています。
カラスにとっては生きていくためにゴミを荒らしていることですが、私たち人間にとっては深刻な悩みです。
ゴミを荒らされないように様々な取り組みをしている自治体もありますが、人任せではなく私たち一人一人が心がけて行動しなくてはなりません。
生きるために当たり前のことをしているカラス
目がとても良いので、生ごみは新聞紙に包んで捨てたり、農作物を守るためにテグスやミシン糸などで畑・家庭菜園を囲むなどをし対策しましょう。
カラス豆知識
カラスの被害といえば?ゴミ問題ですが、繁華街などに行くと目に付くのが袋に入った飲食店などのゴミです。
ネットをかけたり夜中のうちに回収業者が取りに来たりと対策はしているようですが、ルールを守らず回収後に出したりしているお店もあるようです。
カラスのエサの2/3は生ゴミや人からの給餌だという報告もあります。
カラスは頭がいい・・・カラスは学習能力が優れている
人間の脳の重さは体重当たり1.8%に対しカラスは1.4%と鳥類では断トツで、馬などと比べても体重比で大きいのです。実験の結果では人の顔を2日で覚えたり、2,3日の訓練後1年経ってから再度実験すると100%正解というように記憶力も優れています。五感の中では視覚(色彩感覚)が最も優れています。人間が見る虹の色は7色ですがカラスは14色に見えるそうです。半透明のゴミ袋だと色の識別と高い学習能力で餌だと解るのかもしれません。
カラス駆除やカラス対策で忌避剤を使ったりしている駆除業者さんも多いですが、カラスの嗅覚はあまり発達しておらず臭いには鈍感のようです。
当社でも何度か試してみましたが効いたり効かなかったりでした。使用する場所や環境によっても違うようです。
一番の対策はカラスの侵入を防ぐことです!
収集日当日の決められた時間にゴミを出し、ネットを使ったり(めくられないよにしっかり固定)、ゴミをバケツに入れるなどが効果的です。
⁂街中でカラスの死骸を見ないわけ・・
基本的に野生の鳥は弱ると外敵から身を守るために森林へ逃れ、そこで力尽き死んでいくケースが多いのですが・・鳥類では例外的にカラスは共食いをし、死んだカラスの死骸を仲間が食べてしまうこともあります。
害虫駆除・害獣駆除・害鳥駆除の事でしたら実績多数のQujolia クジョリアです
店舗名 | Qujolia クジョリア |
---|---|
代表者名 | 若林 義隆 |
住所 | 千葉県船橋市小室町3307-305 |
電話番号 | 047-402-4288 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄駅 | 小室駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
047-402-4288 047-402-4288 |
9:00~21:00 |
千葉県船橋市小室町3307-305 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/07/11
東京でコウモリやネズミ駆除、害虫駆除等が可能な業者をお探しでしたら、幅広く対応可能なQujolia クジョリアにお気軽にお問い合わせください。当社では、コウモリだけでなくゴキブリ等の害虫駆除も行っていますのでご相談ください。2018/07/11
東京で飲食店等、お店のネズミ駆除や害虫駆除を行っている業者をお探しでしたら、Qujolia クジョリアをご利用ください。Qujolia クジョリアではネズミやゴキブリをはじめ、様々な害虫駆除を民家だけでなく飲食店等でも行っています。2018/07/11
東京で蜂やネズミ駆除、害虫駆除を行っている業者をお探しでしたらQujolia クジョリアにお任せください。Qujolia クジョリアでは、蜂やノミ、ムカデ等の害虫駆除も行いますので、お困りでしたらお気軽に当社にご連絡ください。2018/07/11
東京でネズミ駆除業者をお探しでしたらQujolia クジョリアがおすすめです。Qujolia クジョリアでは、ネズミ駆除をはじめ、ゴキブリ、コウモリ、カラス、イタチ等様々な害虫、害獣を駆除している業者ですのでお気軽にお問い合わせください。2021/04/21
日本に住む害鳥 日に日に暖かくなり桜の咲く季節です。 私たちが活動しやすくなるという事は、生き物たちも活動しやすい季節という事です。 スズメ 朝になると聞こえる鳥の鳴き声と言えば・・…2018/07/11
東京でシロアリやネズミ駆除、害虫駆除の業者をお探しでしたらQujolia クジョリアをご利用ください。Qujolia クジョリアでは、シロアリ、ゴキブリ、ムカデ、毛虫等様々な害虫駆除に対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。2019/03/18
鳩駆除やハト対策の事ならQujoliaクジョリアへ! 当社ではベランダへの侵入を防ぐ為のネット設置、ソーラーパネルへの侵入を防ぐ為のネット設置、出窓の上などハトの休憩場所にならない為の対策など様々な駆除を行っております。2020/09/03
近年、太陽光発電(ソーラーパネル)の普及が進み、一般家庭から企業ビル、工場など様々な建物や施設の屋根にソーラーパネルが設置されています。 ソーラーパネル設置により節税・節約、災害時…2021/04/27
ムクドリの行動 ムクドリと言えば、市街地の街路樹などに群れで行動し、鳴き声による騒音被害を与える代表的な鳥ではないでしょうか? しかし群れで行動するのは夏を過ぎ、秋から冬にかけての…2018/07/11
ネズミ駆除業者をお探しでしたら、費用を抑えられるだけでなく、しっかりと駆除することが可能なQujolia クジョリアをご利用ください。Qujolia クジョリアではネズミ駆除や害虫の駆除を低費用でご利用いただけます。2018/07/11
東京でネズミ駆除業者をお探しでしたら様々な動物を効果的に駆除可能なQujolia クジョリアをご利用ください。Qujolia クジョリアでは、ネズミ駆除のほかに、ゴキブリやカラス等幅広い駆除に効果的に対応可能ですのでご連絡ください。2019/03/18
スズメ・ムクドリなどの駆除や対策 お任せください! 〇天井裏から鳴き声などが聞こえる 〇壁から音がする 〇糞の被害に悩んでいる 〇ダニ被害にあっている 〇戸袋に巣を作られた 野鳥が滞在…2018/07/11
東京でネズミ駆除を安い料金で行っている業者をお探しでしたら、どこよりも低価格かつ丁寧な施工を行っていると評判の高いQujolia クジョリアをご利用ください。 Qujolia クジョリアでは、お見積もりの際やご相談の際のお金は一切いただくことなく、また、お見積もり後の追加金も一切発生せず、他社の施工金額について徹底調査を行いますので、安心してご利用いただけます。2018/07/11
東京でゴキブリやネズミ駆除、害虫駆除業者をお探しでしたらQujolia クジョリアにご連絡ください。Qujolia クジョリアでは、ゴキブリやムカデの害虫駆除をはじめ害獣駆除も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。2018/07/11
東京でネズミ駆除等を安い値段で行っている業者をお探しでしたら、Qujolia クジョリアにお任せください。当社では安い料金でネズミ駆除やゴキブリ駆除等害虫や害獣をしっかり駆除いたします。