春になると・・
スズメ
ムクドリ
ハト
カラス

日本に住む害鳥

日に日に暖かくなり桜の咲く季節です。

私たちが活動しやすくなるという事は、生き物たちも活動しやすい季節という事です。

スズメ

朝になると聞こえる鳥の鳴き声と言えば・・・スズメですよね。

 

日本各地に生息し、昔から私たちの身近にいるスズメ。

農家では稲に付く害虫を食べてくれることから益鳥とされていました。

 

昔は野鳥をは丸ごと串焼きに・・・

農家で活躍していたスズメですが、稲穂がみのる頃になると稲を食べてしまう事から害鳥へと変わっていきました。

農家はスズメを捕まえ、串焼きにして食べていました。

 

スズメはどこに巣を作る・・・

公園や神社などでよく見かけるスズメ。

渡り鳥ではないスズメは基本的にその土地の周辺に住み着いています。

秋から冬にかけ群れで巣を作り、春になると繁殖を行います。

天敵であるカラスや猫、ヘビから身を守るため一軒家の瓦屋根や電柱の隙間など・・・に巣を作ります。

繁殖期は3月~9月、公園近くのマンションなど環境の良い物件は狙われやすいので、頻繁に来るのを感じたら要注意です。

 

カラス・鳩・ムクドリ・ツバメ

 

森林開発・森林伐採が広がる環境の変化の中、生息場所を失いながらも鳥たちは生き抜くため人間が住む場所に住み着きます。

 

・頭の良いカラスは他の動物を狙ったり、ゴミを荒らしたり、時には人を攻撃したりします。

 

・エサをもらえる事を覚えたハトは、人を警戒することなく人間の傍で生活します。

 

・駅前や公園、住宅街などの比較的交通量の多い場所で見かけるムクドリ

春から夏にかけての繁殖期は群れから離れ、民家の戸袋や雨戸の隙間に入り込み巣を作ります。

 

・春になるとフィリピンなど遠く南の方からやって来るツバメ。

沖縄→九州と暖かくなるとともに北上していきます。

人家や納屋など屋根のある、人のいる場所に巣を作ります。

ムクドリ・スズメ対策
ハト対策
ACCESS

害虫駆除・害獣駆除・害鳥駆除の事でしたら実績多数のQujolia クジョリアです

害虫駆除・害獣駆除業者をお探しでしたら、ぜひ当社へお問い合わせください。 豊富な実績を持つQujolia クジョリアが年中無休でお客様のお問い合わせに対応、現地にお伺いし、お見積もりも無料で行っていますので、害虫駆除・害獣駆除にご利用ください。
Qujolia クジョリア写真
店舗名 Qujolia クジョリア
代表者名 若林 義隆
住所 千葉県船橋市小室町3307-305
電話番号 047-402-4288
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休
最寄駅 小室駅
お気軽にお電話ください
047-402-4288 047-402-4288
9:00~21:00
千葉県船橋市小室町3307-305

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。